潜在意識は奥底に眠っている意識のこと
人の潜在意識というのはなかなか表に現れるということが無いです。
表に現れる意識のことを顕在意識といい、日頃から向き合っている意識のことを言います。
日頃から向き合っているのは顕在意識のほうで、なかなか潜在意識は現れることがありません。
しかし、意識の中で顕在意識のほうがわずかで、多くの場合は潜在意識が占めることになりますので、何かあった時には潜在意識の声を聞かないといけません。
キネシオロジーは潜在意識の声を聞くためのツールである
最近キネシオロジーという言葉を耳にすることがあるかもしれませんが、これは腕の筋肉のON/OFFを利用した形で、潜在意識の声を聞くためのものです。
さまざまなことについて腕の筋肉が潜在意識の声を伝える形で、どういう反応を示すのかを頼りにして読み解くということです。
腕の筋肉が突っ張ったままであれば、筋肉がうまく働いているということですので、それは潜在意識がOKを出したということになります。
それに対して、腕の筋肉が働かずに力が抜けてしまった場合は、潜在意識がNOを出したということに相当します。
潜在意識が腕の筋肉に伝わることにより、YESかNOかという判断ができるわけです。
顕在意識は全く関係なく潜在意識が働く
キネシオロジーは顕在意識がどうなのかということとは無関係に潜在意識を働かせることができるということです。
ただこれは雑念がある状態ではうまく潜在意識を働かせることができませんので、注意をしたほうがいいでしょう。
どういうことであっても、キネシオロジーを活用することはできます。
食べ物の好き嫌いや、自分の将来の行動、服装選びなど様々なことに活用することができますので、いろいろと利用範囲は広いです。
片方の手でそのものを持ち、もう片方の腕がどうなるのかということによってチェックをすることが可能です。
働く潜在意識により、腕の筋肉が入ればYESで、筋肉がゆるめばNOという判断ができます。
一回キネシオロジーを体験することをおすすめする
キネシオロジーがすごいということはわかりましたが、いざ自分ができるのかというと不安になるのではないでしょうか。
多少なりとも興味があるならば、キネシオロジーを体験してみるといいでしょう。
一回体験してみてどうなのかということが分かれば、習ってみたいという気持ちが働くかもしれません。
いろいろとセミナーなどがありますので、ぜひとも参加をしてみてはいかがでしょうか。